この記事ではファミマカフェの実際に飲んでみて美味しかったメニューを口コミと一緒に紹介しています。
2020年8月時点で23種類あるファミマカフェのメニュー。
その中から下記の4つにカテゴリーを分けてオススメ商品を紹介していきます。
・コーヒー系
・カフェラテ系
・ミルク系
・フラッペ
さて、コンビニコーヒーマニアの僕が今回紹介するポイントはこちらです。
・ファミマカフェの詳細
・各カテゴリーのオススメドリンク
・SNS上の口コミや評価
それでは、まずは「ファミマカフェ」について説明していきます。
ファミマカフェの全メニューを紹介しています

ファミマカフェの詳細
ファミリーマートが2013年から提供しているコーヒーサービスです。
2018年にメニューとマシンを刷新してから売上が伸びている様子。
全店に新マシン導入するのに200億円かけたそうで、ファミマの本気度が分かります。
特に新マシンになってからのミルクの進化は目を見張るほどで、ミルク系ドリンクがめちゃくちゃ美味しくなってます!
売上が上がるのも納得の美味しさなのでぜひ飲んでほしいです。
コーヒー系のオススメ
ファミマカフェのコーヒー系のオススメは2つあるのでそれぞれ紹介していきます!
※値段は全て税込です
ブレンド濃いめ
Sサイズ:100円 5.7kcal
Mサイズ:150円 6.4kcal
2018年にリニューアルしてからブレンドの濃いめを値段は変わらずに選べるようになりました。
コーヒー好きな方は絶対濃いめで飲んだほうがいい!と言い切れるほどコクが深くて美味しいのでオススメです!
口コミをまとめてみました。
今までセブンのコーヒー一択だったけど最近ファミマのブレンド(濃いめ)に浮気しがち
— つむ (@tumtumulife) December 7, 2019
ファミマのブレンド濃いめ本当にめちゃくちゃ美味い……染み渡る……
— ØさばØ (@y4i_q) December 5, 2019
ファミマのブレンド濃いめ初めて昨日飲んだんだけどめちゃくそ美味い
— くろざとう。 (@96zatou) November 14, 2019
モカブレンド
Sサイズ:120円 4.5kcal
スペシャルティコーヒーと呼ばれる高品質な豆を使ったシリーズで、モカの豆を使用したコーヒーです。
特徴はなんと言っても甘くてフルーティーな酸味です。
この酸味が本当に美味しくて、ホット一息つきたい時に飲みたい一杯です。
値段も120円と普通のコーヒーにプラス20円出すだけで買えちゃうのでコスパも◎
口コミを紹介していきます。
ファミマで新発売のモカブレンドがなかなかいい酸味を出していてうまい
— しょう (@DNRzX1) October 22, 2019
これ昨日飲んだけど、フルーティな香りと口当たりが良くて美味しかったー!120円で飲めるのにびっくり!
★
モカブレンド |商品情報|ファミリーマート https://t.co/zJnySwqSAU— 巻尾(ウォーキング強化中) (@makiopucci) November 21, 2019
さっそくセブンイレブンの青の贅沢キリマンジャロをお試ししましたが、やはりファミマのモカブレンドのコンビニ最強珈琲の座は揺るがなかった pic.twitter.com/nKhAbsNFRq
— ムラマサ(@muramasablade24) December 3, 2019

カフェラテ系のオススメ
カフェラテ系のオススメはキャラメルラテ!
ホットとアイスがあるので分けて紹介していきます。
キャラメルラテ
・ホットキャラメルラテ
Mサイズ:210円 223.8kcal
ファミマの苦手のカフェラテにキャラメルソースが合いすぎてめっちゃ美味しいです。
苦味と甘さ両方をバランスよく味わえる一杯です。
ここから口コミです。
ファミマのカフェラテにキャラメルソース入れるキャラメルラテ、美味しすぎて永遠に飲める pic.twitter.com/hlUdq5UPXS
— ゆきぽぽ(@yumemitemo) December 1, 2019
スタバのキャラメルマキアートよりファミマのキャラメルラテの方が美味しい説ある
— ひかる (@hikarika_0302) December 2, 2019

・アイスキャラメルラテ
Mサイズ:240円 221.0kcal
ホットキャラメルラテより強い甘さを感じることができて美味しいです。
美味すぎてずっと飲んでいたい…笑
口コミを紹介していきます。
ファミマのアイスキャラメルラテ大好きー❤️ pic.twitter.com/3N5c1BOjrn
— 月野美幸(つきみゆ)@90式戦車 (@tsukimiyu) October 9, 2019
ファミマのアイスキャラメルラテ本当に好きだな……スタバ買うよりこっち買いたくなるほど気に入っちゃった……今回ガムシロ2つ入れたけど1つでも大丈夫そうかな……ちょっと苦いくらいなら飲めるしキャラメル甘いし……
— 猪野(@ino_trpg) November 12, 2019

ミルク系のオススメ
冒頭でも書いた通り、ミルク系のドリンクが本当に美味しいのでメニュー全て(ホットミルク除く)をオススメとして紹介します。
キメの細かいクリーミーなミルクが美味しいんですよ…!
全て粉を入れてミルクを注ぐタイプなのでしっかりかき混ぜてから飲むのが美味しく飲むコツです!
伊藤園監修 濃厚宇治抹茶ラテ
Sサイズ:168円 139.5kcal
全ての抹茶好きは必ず飲んでほしい、と言ってもいいくらい美味しいです。
濃い抹茶の味とクリーミーなミルクが最高にマッチして最高です。
以下口コミです。
#ファミリーマート #カフェラテ#ふわふわ泡 #ファミマのふわラテ #ラテ活
ファミペイに割引きクーポン来てたので濃厚宇治抹茶ラテのみました
これできあがり直後すんごいふわふわ❣️
この後マドラーで混ぜたけどふわふわ泡持続してた(*´艸`)
さすが伊藤園さん抹茶の濃さ分かってる✨
また飲も‼️ pic.twitter.com/2orii4zWLo— チーデー (@nyanyuuken) December 12, 2019
まだ続いていた抹茶ラテブーム
とりっちょの勝手に好みランク
1⃣ファミマ濃厚宇治抹茶ラテ(168円)
2⃣スタバ抹茶ティーラテ(432円)
3⃣ゴンチャ抹茶ミルクティー甘さ少なめ(453円)…
4⃣ローソン抹茶ラテ(210円)圧倒的にファミマが安くて美味い。自分で作るのだけ面倒だけど
— とりっちょ (@wbirdw) November 30, 2019
ファミマの宇治抹茶ラテ馬。これで160円ですか…。QOLの上昇を感じますよこいつぁ
— のほまる (@nohonohomaru_WS) November 29, 2019

濃厚ココア
Sサイズ:168円 151.0kcal
名前通り濃厚なココアの味とクリーミーなミルクが最高に美味しいです。
しっかり甘さもあるので甘党の方にもオススメ。
口コミをまとめてみました。
これ、昨日飲んだ #ファミマ の #濃厚ココア
去年飲んだ時はミルク多めでしょんぼりしてたんだけど
今年濃くなってたー(記憶が正しければ)最高✨
ありがとう #FAMIMACAFE
#1日1チョコ pic.twitter.com/XPwWN4Ifkx— 長月みすず (@n_suzu__) November 23, 2019
カイゼルさんに超オススメされたファミマの濃厚ココアうますぎぃ!!
— matsuOB/ゆっけ (@yukke08121) December 6, 2019
今日は色々バタついてつかれたので、以前より飲みたかったファミマの濃厚ココア飲みました( *˙ω˙*)و グッ!泡ふわふわでココア味もしっかりしてて美味しかったです〜。システム理解したので、次回からチキンな私でも買えますね(*´艸`)
— 残夢のシエラ@時空を超える土偶 (@Xx_Sierra_xX) December 11, 2019

ロイヤルミルクティー
Sサイズ:168円 143.0kcal
紅茶の味をしっかり感じれて甘くて美味しいミルクティーです。
この味を168円で飲めるのはマジでコスパいいです。
口コミをまとめてみました。
ファミマのロイヤルミルクティーすごい。いいとこのカフェで飲む味がする…!
ふわっふわのキメが細かいミルクで作るから、口当たりがめちゃくちゃになめらかなの。
これが168円で飲めるのはもはや奇跡だわ…。https://t.co/IW9kwZyp3i pic.twitter.com/GytmH5J6KH
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) November 20, 2019
ファミマのロイヤルミルクティー美味しすぎた、、、初めて飲んだ、、、もっと早く知っとけばよかった
— あ を い (@Oichan333) December 8, 2019
ファミマのもこもこ泡のロイヤルミルクティーにご自由にどうぞのシナモンシュガーかけて、なんちゃってチャイにして飲むのにハマってるᐝ
今日も飲んじまった(*ノД`*)タハッ!— ちぃな☁ (@chichichi___na) November 19, 2019

フラッペ系のオススメ
最後にフラッペ系のオススメを紹介していきます。
デザートドリンクという印象が強いフラッペですが、しつこい甘さではなく飲みやすい味なのが特徴です。
カロリーも高くて360kcalを超えるぐらいでかなり抑えられています。
作る時にしっかり中身をほぐしてからミルクを入れると混ざりやすくなって美味しく飲めます!
チーズケーキフラッペ
330円 364.0kcal
個人的に一番美味しいフラッペだと思っています。
濃厚なチーズの味と酸っぱいリンゴソースが最強に相性が良いんですよね!
甘さを酸っぱいリンゴソースがさっぱりさしてくれるのでゴクゴク飲めます。
ここからはまとめた口コミです。
帰る前にファミリーマートのチーズケーキフラッペ飲んでるけど美味しいです。 pic.twitter.com/dSgrteZE83
— やまんおう (@yamannou3) November 27, 2019
ふへへ…ファミマのチーズケーキフラッペ…(*´꒳`*)
甘酸っぱいアップルソースに、チーズ味ビスケットで普通のチーズケーキとはまた違うチーズケーキ感あって美味しいのですよ…︎︎ pic.twitter.com/7teJXpoTvj
— 陰宮ひまち@自称TCG系Vtuber! (@9636ibustam) November 10, 2019
ファミマの社外秘の情報なんですけど、チーズケーキフラッペにキャラメルシュガーをブチ込むとSAN値下がるレベルで美味しい
— くぎ(@KGIYMA) October 16, 2019

カフェフラッペ
270円203.0kcal
コーヒー牛乳をフラッペにしたようなドリンクなので、美味しくないはずがありません。
2015年に登場以来ずっと看板商品として売れ続けている美味しさは伊達ではありません。
口コミをまとめました!
ファミマのカフェフラッペ!
ほどよい甘さでうま(*^.^*) pic.twitter.com/ZhFhjDKyx7— 枷木杠哉(@kasegikouya16) August 27, 2019
小腹が空いて、ファミマのカフェフラッペ
結構美味しい(*´∀`*)
夏は普通のラテじゃなくて、こういうアレンジがいいね✨ pic.twitter.com/4Uecr98A5m
— 莉奈 (@waffle_rina) August 21, 2019
ファミマのカフェフラッペ冷たくてうまぴ… pic.twitter.com/T37PLcIq9I
— あるふぁ (@a03nyan) August 18, 2019

まとめ
ファミマカフェのおすすめメニュー紹介と口コミを紹介させていただきました。
最後に、おすすめメニュー一覧をまとめておきます。
・コーヒー系
ブレンド濃いめ
モカブレンド
・カフェラテ系
キャラメルラテ
アイスキャラメルラテ
・ミルク系
伊藤園監修 濃厚宇治抹茶ラテ
濃厚ココア
ロイヤルミルクティー
・フラッペ系
チーズケーキフラッペ
カフェフラッペ
ファミマカフェのドリンクはリニューアル以来どれも美味しいので正直ハズレがありません。
セブンイレブン派だ
いやいや、ローソン派だ
なんて方もぜひファミリーマートでドリンクを飲んでみてください。
ハマること間違いなしです!
コメント