ローソンのアイスアールグレイティーは缶タイプ?口コミや感想を紹介

ローソンマチカフェのアイスアールグレイティーローソンマチカフェ

この記事では、ローソンマチカフェのアイスアールグレイティーを徹底レビューしています!

記事の内容
  • アイスアールグレイティーの値段やカロリーの情報
  • アイスアールグレイティーのレビュー
  • アイスアールグレイティーの買い方
  • アイスアールグレイティーの缶について
  • アイスアールグレイティーの口コミ

ローソンのアイスアールグレイティーについて

サイズごとの値段はこちら!(税込み)

M180円
メガ330円

 

アールグレイは茶葉の銘柄じゃない?

実は、「アールグレイ」は茶葉の銘柄ではないことをご存知でしたか?
アールグレイはベルガモットと呼ばれる柑橘系の香りをつけたフレーバーティーの一種です。

ちなみに、フレーバーティーとは紅茶や緑茶をベースに果物の皮や香料等で香りをつけた飲料のこと。

「ダージリンの茶葉を使ったアールグレイ」という紅茶も存在するのです。

これには僕も驚きました…!

ローソンのアイスアールグレイティーは缶タイプだった

ローソンマチカフェのアイスアールグレイティーの缶とカップ
ローソンのアイスアールグレイティーは缶の紅茶を入れて作ります。

店員さんに作ってもらう店舗だと、なかなか気づけませんね。

しかし、最近はセルフで作る店舗が増えてきているので、だんだん広く知られてきているようです。

ちなみに、缶はこんな見た目です。
ローソンマチカフェのアイスアールグレイティーの缶表側

裏側はこんな感じ。
ローソンマチカフェのアイスアールグレイティーの缶裏側

ローソンマチカフェの濃厚ロイヤルミルクティーの作り方や飲んだ感想
この記事ではマチカフェの「濃厚ロイヤルミルクティー」について紹介しています。 僕はコンビニコーヒーマニアで日々コン...

ローソンのアイスアールグレイティー/まずい?味の感想

ローソンのアイスアールグレイティー
かなりさっぱりした味わいでアールグレイの香りが鼻に抜けます。

しかしちょっと薄いかもしれないですね…

これじゃ物足りないと思って、ガムシロップ1つ入れてみると甘くてより美味しくなりました!
2個入れるとかなり甘くなりすぎてしまうので注意です。

甘さが足りないという方はガムシロップを1つだけ入れてみてください!

ローソン ほうじ茶ラテ
ローソンマチカフェのほうじ茶ラテとアイスほうじ茶ラテを徹底レビュー!甘さや値段、カロリーなど成分情報についても解説。実際に飲んだ味の感想も解説!

ローソンのアイスアールグレイティー/SNS上の評判や口コミ

みんなの評判や口コミをまとめてみました。

ローソンのアイスアールグレイティーの人気の強さにびっくり!
缶をまとめ買いしたいという方もいました。

マチカフェの「アイスミルク」を混ぜるととても美味しいという情報を発見!
これはきになる。

ローソンのホットミルクはまずい?カロリーや買い方、値段を解説!
ローソンマチカフェのホットミルクを徹底レビュー!実際に飲んだ感想を画像つきで解説。カロリーや糖質などの成分情報や、買い方についても解説しています。

ローソンのアイスアールグレイティー/カロリーや成分は?

アイスアールグレイティーのカロリーや炭水化物などの成分情報はこちら。

Mサイズメガサイズ
カロリー2kcal4kcal
タンパク質0.1g0.2g
脂質0.1g0g
炭水化物0.4g0.8g
ナトリウム42mg83mg
塩分0.1g0.2g

ローソンのアイスアールグレイティーは全国の店舗で販売中

全国のローソンで販売されています。

一部店舗では取り扱いがないみたいなので注意です!

ローソンのアイスアールグレイティー/まとめ

マチカフェの「アイスアールグレイティー」の紹介をさせていただきました。

最後に記事の内容をまとめますね。
・マチカフェのアイスアールグレイティーは缶タイプ
・さっぱりとした味わい
・物足りない方はガムシロップ1つがオススメ

個人的にはそのまま飲むと物足りないかな…と感じました。

しかしまさか缶で入れてるとは思わなかったので驚きです。

関連記事:【ローソンマチカフェ】コーヒーの買い方やメニューとカロリーを紹介
関連記事では、ローソンマチカフェの全メニューリストや、コーヒーの作り方を画像つきで紹介しています。

マチカフェの事をもっと知りたい方はぜひご覧くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました