この記事ではマチカフェの「ダージリンティー」について紹介しています。
僕はコンビニコーヒーマニアで日々コンビニのコーヒーを飲み歩いています。
コンビニコーヒーには人一倍詳しい僕がマチカフェの「ダージリンティー」を美味しく飲めるタイミングや口コミを紹介していきます!
突然ですがマチカフェの「ダージリンティー」と聞いたらどんな疑問が出てくるでしょうか??
「いつ飲むのが美味しいの?」
「みんなの口コミや評価を知りたい」
「ダージリンティーの作り方を教えて教えてほしい」
これらの疑問をこの記事では解決していきます。
今回ご紹介するポイントはこちら
・ダージリンティーの概要
・買い方やベストな飲み頃
・SNS上の口コミや評価
・カロリー等の成分
それでは、まずは「ダージリンティー」の概要を説明していきます。
ローソンマチカフェのダージリンティーについて
ピュアダージリン茶葉100%使用したダージリンティー。
ダージリンの香り高いドリンクになっていること間違いなしですね。
値段は180円(税込)でして、容量増量のため昔より30円値上げしています。
そもそもダージリンティーとは?
「紅茶のシャンパン」とも呼ばれ、世界三大紅茶の一つです。
味の特徴は下記の2つが挙げられます。
・特有のマスカットフレーバー
・さわやかな味わい
飲み方はストレートが一番適しているそうです。
ローソンマチカフェのダージリンティー/買い方
レジで注文すると店員さんが作ってくれるので待っているだけでOKです。
完成したドリンクと同時に、ティーパックを捨てる用の袋をもらいました。
すぐに捨てれないときに持ち運ぶことができるのでこれは便利!
これは消費者目線で考えられていてとても良いなと思いました。

ローソンマチカフェのダージリンティー/飲み頃は4〜5分後
ここからはどのタイミングで飲めば一番美味しいのかを説明していきますね。
もらった袋に2分が飲み頃と書いてあるので2分待って飲んでみました。
いざ飲んでみます。
うーん。
2〜3分だと濃くはない、むしろ薄くて味のある白湯を飲んでるみたいです。笑
思い切って5分待ってみました。
するといい感じに濃くなって美味しい!
ダージリンの良さであるさわやかな味わいやマスカットの風味をしっかり感じる事ができました。
砂糖は入れない方がいい
試しに砂糖を1本入れてみましたが、味と香りがぼやけただけで味が損なわれた感じがしました。
2本入れたらもっと甘くなっただけ。
これは砂糖なしで飲むのが正解ですね。

ローソンマチカフェのダージリンティー/SNS上の評判や口コミ
みんなの口コミをまとめてみました!
ダージリンティーのファンの方が多く見受けられました。
ダージリンの良い香りに惚れ込んだ人が続出しています…!!
ローソンのダージリンティーが美味しすぎて毎日飲んでるから少し値下げして欲しい ほんとにオススメ!!
今日3回買った!! pic.twitter.com/hdkjn2kDR4— ナナミ (@Bz773_) November 25, 2019
ローソンのダージリンティー、美味しいです💓 pic.twitter.com/tPba5C2kOR
— tsumutsumu (@TAtsumu_tsumu) February 14, 2019
あったけえーー
ええ香りやし😋#ダージリン #ダージリンティー #ダージリンティーの香り #ローソン #lawson #machicafe https://t.co/6RItx4Cx9m pic.twitter.com/FoDwNih9EP— だーまん໒꒱恋活中 (@Spidey_Spidey) January 26, 2019

ローソンマチカフェのダージリンティー/カロリーや成分は?
カロリー:2ckal
タンパク質:0.2g
脂質:0g
炭水化物:0.2g
ナトリウム:2.3mg
塩分:0.0g

ローソンマチカフェのダージリンティー/全国のローソンで販売中
「ダージリンティー」は全国のローソンで販売されています。
ただし一部の店舗では取り扱いがないみたいなので注意してください!
ローソンマチカフェのダージリンティー/まとめ
今回はマチカフェの「ダージリンティー」を紹介させていただきました。
記事の内容をまとめますね。
・ダージリンは世界三大紅茶の一つ
・飲み頃は4~5分後がベスト!
・爽やかな味とマスカットの香りが楽しめる
マチカフェのダージリンティーは正直かなり美味しくて、これが180円で飲めるのはコスパが良いですね!
飲むタイミングだけ気をつければ美味しく飲めちゃいます。
全国のローソンで販売されていますのでぜひ飲んでみてくださいね。
関連記事:【ローソンマチカフェ】コーヒーの買い方やメニューとカロリーを紹介
関連記事では、ローソンマチカフェの全メニューリストや、コーヒーの作り方を画像つきで紹介しています。
マチカフェの事をもっと知りたい方はぜひご覧くださいね!
コメント