セブンイレブン カフェラテ

セブンイレブンのアイスカフェラテセブンカフェ

どうも!コンビニドリンクマニアのKです!

今回は、セブンイレブンのカフェラテを徹底的にレビューしていきます。

「コンビニのカフェラテの中では一番美味い!」と評判のセブンのカフェラテ。

実際に飲んだ感想をレビューしていきます。

また、味の他にもカフェラテに含まれる成分や作り方を詳しく解説していくので

「カロリー・糖質はどれぐらい入っているの?」
「カフェラテの作り方を知りたい」

こんな疑問をがある方にも役立つと思います!

まずは、味のレビューからいってみましょう。

セブンイレブンのカフェラテの値段やサイズにカロリー

セブンイレブンには2種類のカフェラテがあります。

  1. セブンカフェ(コンビニコーヒータイプ)
  2. チルドタイプ

それぞれの値段やサイズ、カロリーなどの商品情報を紹介します。

参照:セブンイレブン公式サイト

セブンカフェのカフェラテ

ホットとアイスに分けて紹介しますね。

ホットカフェラテ

セブンイレブンのカフェラテ

R(レギュラー)L(ラージ)
値段150円200円
サイズ150ml270ml
カロリー92kcal136kcal
糖質7.7g11.4g
脂質4.7g6.9g

アイスカフェラテ

R(レギュラー)L(ラージ)
値段180円250円
サイズ150ml270ml
カロリー69kcal105kcal
糖質5.4g8.4g
脂質3.6g5.4g

チルドタイプのカフェラテ

セブンイレブンのチルドタイプのカフェラテ240ml

サイズ240ml300ml1000ml
値段149円181円375円
カロリー156kcal195kcalデータなし

チルドタイプのカフェラテの方が量が多い分、カロリーがかなり高くなっています。

チルドタイプの場合、1000mlという大容量パックもあるので、自宅でもセブンの美味しいカフェラテを楽しむことができます。

セブンのカフェラテは少し甘さが強いので、「セブンのカフェラテを飲むと太る?」と気になる方もいるのではないでしょうか。

関連記事で詳しく検証していますので、気になる方はぜひご覧ください!
関連記事:セブンのカフェラテを飲んだら太る?カロリーと糖質から徹底検証!

セブンイレブンのカフェラテをレビュー!

セブンイレブンのカフェラテとアイスカフェラテ
セブンのカフェラテはホットとアイスの2種類あるので、両方飲んでみました。どちらもミルク感が濃厚でめちゃくちゃ美味しいです…!

評判通り、コンビニのカフェラテの中で一番美味しいと思いました。

コーヒーの苦味が苦手な方でも美味しく飲める味なので、この味を嫌いという方は少ないんじゃないかな。

ホットカフェラテ

ミルクのコクや甘味がしっかり出ていて、ハッキリ言ってかなり美味しいです!

セブンのカフェラテは2018年にリニューアルしていて、その時にミルクの味がかなり改善された印象があります。
(参照:PR TIMES

甘みもあるのですが、苦味もしっかり感じられるので、ブラックコーヒーが好きな方でも美味しく飲める味です。

アイスカフェラテ

続いてアイスカフェラテをレビュー。

はっきり言って

 

「めちゃくちゃ美味い!」

 

ホットよりもアイスのほうがミルクの甘さを濃く感じます!

個人的にはアイスカフェラテのほうが美味しく感じましたね。

美味しすぎて毎日でも飲めるわ、これ。

ミルク感があるカフェラテが好きな方は、絶対に気に入る味です。

ただし、「甘さなんていらん!」という方にとっては少し甘さが強すぎるかもしれません。

「一体何のミルクを使ってるんだろう?」と気になる方は、下記の記事でセブンのミルクについて紹介しているので、ぜひご覧ください。
関連記事:コンビニ5社がカフェラテに使用しているミルクの違いまとめ!

セブンイレブンのカフェラテの作り方を解説!

「カフェラテの頼み方はどうするの?」
「作り方が分からない」

この章では、セブンのカフェラテの頼み方・作り方を解説します(※画像は写真を撮影したらすぐに貼り付けます)。

ホットカフェラテの場合は、レジで注文すればカップをもらえます。

セブンイレブンのカフェラテのカップ

しかし、アイスカフェラテの場合は自分でケースから取り出してレジに持っていかなければなりません。

セブンイレブン店内に冷凍ケースがあるので、そこからカフェラテ用のカップを取り出しましょう。

コーヒー用のカップはフタが白いのですが、カフェラテはフタの色が茶色くなっています。

ちなみに、カップを持っていかずに店員さんに「カフェラテ下さい」と注文すると店によってはカップを持ってきてくれます。
普通に「カップはこちらですよ」と断られる場合もあるので、カップを持っていったほうが無難ですね。

レジでお金を支払って、コーヒーマシンにセット。

セブンイレブンのカフェラテを作っている様子

レギュラーまたはラージのボタンを押せば自動で抽出してくれます。

セブンイレブンのコーヒーマシンのボタン

セブンイレブンのコーヒーマシンのカフェラテのボタン

ホットとアイスでボタンが違うので間違わないように!

また、タッチパネル式のコーヒーマシンだと、カフェラテに対応していないのでここも間違えないように注意してくださいね。

セブンイレブンのカフェラテショコラ

セブンイレブンには、もう一つの種類のカフェラテが販売されているのをご存知でしょうか。

それは、2020年6月2日(火)にセブンイレブンから数量限定で販売されているカフェラテスイーツショコラです。

セブンイレブンのカフェラテショコラ

値段302円
カロリー184kcal
炭水化物28.6g
脂質6.4g

味はと言うと、めちゃくちゃ美味しいです!!笑

「カフェラテスイーツ」という名前の通り、これはスイーツですよ!!

セブンイレブンのカフェラテショコラ

濃厚なショコラ感がたまりませんね~。

甘いだけじゃなくほんのりカフェラテの苦味があるのも個人的には高ポイントです。

しかも味がくどくないから暑い夏でもゴクゴク飲めちゃいます。

ただ、数量限定なので、2021年も発売するかどうかは分かりません。

かなり美味しかったので再販売に期待しています。

まとめ

セブンイレブンのカフェラテはまじで美味しかったです。

味の決め手はやはり”ミルク”。

ミルクの自然な甘みがたまりませんでした…!

ミルク感が濃厚なカフェラテが好きな方は、ぜひセブンイレブンのカフェラテを飲んでみてくださいね!

セブンイレブンのコーヒーも買い方やセブンカフェのメニューについて知りたい方は関連記事をご覧ください。

関連記事:【セブンイレブンのコーヒー】セブンカフェの買い方とメニュー一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました