この記事ではファミリーマートのホットコーヒーとアイスコーヒーのレビューと紹介をしていきます!
この記事で分かることはこちらです。
・コーヒーの値段
・コーヒーの量
・買い方
・味の感想
・カロリーや成分
・SNSの評判や口コミ
読み終わる頃にはファミリーマートのコーヒーに超詳しくなっているはずです。
さて、この記事を書いている僕はコンビニコーヒーマニア。
日々各コンビニのコーヒーを飲み歩いています。
コンビニコーヒーについては人一倍詳しい僕がファミリマートのコーヒーを解説していきます!

コーヒーの値段一覧
ホットとアイスのサイズ毎の値段表を作りました(値段は全て税込です)。
S | M | |
ホットコーヒー | 100円 | 150円 |
アイスコーヒー | 100円 | 180円 |
コーヒーの量
S | M | |
ホットコーヒー | 155ml | 250ml |
アイスコーヒー | 230ml | 310ml |
買い方
ホットコーヒー
注文して店員さんにカップをもらい、マシンにセットしてホットカフェラテのボタンを押して注ぎ終わればフタをして完成です。
アイスコーヒー
店内の冷凍ケースやアイスと同じ場所にカップがあるので、それを持ってレジで会計をしましょう。
その後マシーンにフタを剥がしてセットしてカフェラテのボタンを押して注ぎ終わるのを待ちます。
最後にフタとストローを挿して完成!
味の感想
ホットコーヒー
かなりマイルドな口当たりで苦味、酸味、コクの全てがまろやかに感じられます。
ただ、その中では少し酸味が強いかもしれません。
コーヒーの持つ苦味がキツいよ、という方にオススメですね!
アイスコーヒー
かなりスッキリとした味わいです。
苦味は弱めですが、その分コクが深く出ています。
スッキリと飲みやすい味なので暑い時にゴクゴク飲むと気持ちよさそうです!
気になる成分とカロリーは?
成分とカロリーを見やすい表にまとめました
ホットコーヒー
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩 | |
S | 4.7kcal | 0.3g | 0g | 0.9g | 0.02g |
M | 5.6ckal | 0.2g | 0g | 1.2g | 0.03g |
アイスコーヒー
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩 | |
S | 5.9kcal | 0.2g | 0g | 1.2g | 0.01g |
M | 9.3ckal | 0.3g | 0g | 2.0g | 0.02g |
SNSの評判や口コミは?
コンビニのコーヒーはファミマが1番好き*(^o^)/*夜勤前毎日飲んでました!私は #ブレンド派! あなたは #どっちのブレンド派? #ファミマカフェ
— ぺろ@3m (@MaYORa1313to) November 28, 2019
今はあの山PがCMで飲んでるみたいです!笑
山Pファミマのコーヒー飲んでるの萌えた♡♡♡♡♡♡♡♡♡ pic.twitter.com/TwdS4JOdTq
— 🧸れna… 🧸 (@JUMP__0622__KEI) November 28, 2019
まとめ
ファミマカフェのホットコーヒーとアイスコーヒーの紹介をさせて頂きました。
どちらもかなり飲みやすいので、ブラックが苦手な方はファミマカフェのコーヒーから挑戦してみてはいかがでしょうか!