この記事では、ファミリーマートが販売している「ホットミルク」の紹介をしていきます。
飲んだ感想は下記の通り。
- ただただ美味しいホットミルク
- 泡立ちがすごくてフワフワ
- 夜に体を温めたい時オススメ
買い方&作り方はとても簡単で、レジでカップをもらってマシンにセットして「ホットミルク」のボタンを押すだけです!
また、カロリーは一杯99.2kcalなのでコーヒーと比べると少し高いかもしれません。
記事の後半ではSNSの口コミについてもまとめてみたので、ぜひ最後までご覧ください!
ホットミルクと言えばホットチョコ。
ガーナのチョコレートを溶かすだけでびっくりするぐらい美味しいので飲んでみてください♪
ファミマのホットミルクの商品情報!値段と量はコーヒーSサイズと同じ
ホットミルクは、ファミマのコーヒーのSサイズと値段も量も変わりません。
以下、詳細な数値です。
値段(税込) | 100円 |
---|---|
量 | 155ml |
ホットミルクは生乳100%使用!
ファミマ公式HPには、ファミマのカフェラテやミルク系ドリンクに使用するミルクは100%生乳であることが記載されています。
HP上の情報だけでは、ホットミルクにも使われているか分からないので、電話でファミマに問い合わせてみました。
その結果、ホットミルクにも同じように生乳100%を使用している事が確認できました!
加工乳を使っていないので、気にされる方にとっては嬉しいポイントですよね。
ちなみに、セブンのカフェラテは加工乳(無添加)、ローソンはカフェラテもホットミルクも生乳100%を使用しています。
コンビニ各社のミルクの違いについては、下記の記事でまとめていますので、気になる方はご覧ください。

ホットミルクのカロリーは99.2kcal
ホットミルクのカロリーは少し高くて100kcal近くあります。
そもそも牛乳のカロリーが高めなので、ホットミルクのカロリーも高くなってしまいます。
カロリー以外の成分も下記にまとめてみました。
カロリー | 99.2kcal |
---|---|
タンパク質 | 5.0g |
脂質 | 5.6g |
炭水化物 | 7.3g |
塩分 | 0.17g |
炭水化物も少し入っているので、ダイエットされている方は飲み過ぎに注意しましょう!
ファミマのホットミルクの買い方&作り方は簡単
ファミマでコーヒーを買ったことがある方でもそうでない方でも簡単にホットミルクを買って作ることができます。
まずはレジで「ホットミルク」を注文してカップをもらいましょう。
そしてカップをマシンにセットして「ホットミルク」のボタンを押します。
完成したホットミルクはこんな感じです。
泡がフワフワですね!
最後にフタをして完成です。
ちなみに、マシンにカップをセットしてから出来あがるまで”58秒”でした。
1分近いタイムで少しだけ長く感じました。
ファミマのホットミルク│味は普通に美味しい!
味は普通のホットミルクでした。
コンビニでホットミルクを買えるのは地味に嬉しいかも!
夜にコーヒーを飲むと眠れなくなってしまうので、体を温めたいときや飲み会後に飲むときに便利だと思います。
シュガーでアレンジすると更に美味しい!
ちなみに、ファミマに置いてある4種類の砂糖を使用すればもっと美味しく飲むことができるんです。
これですね↓
画像
個人的には、シナモンシュガーとシロップの組み合わせがとっても美味しくてお気に入りです(^^)
全てのアレンジを全部試してレポートした記事があるので興味がある方は見てみてくださいね。

ローソンとファミマのホットミルクはどっちが美味しいのか?
実は、ローソンからもホットミルクが販売されています。
飲み比べてみた所、ファミマのほうが少しだけ飲みやすさがあるように感じました!
味はそこまで大差がないので、どっちが美味しいかのか、判断が難しいですね^^;
ただし、ローソンは180gで130円(税込)なので、少しだけ量も値段も高いです。
量はあまり変わらないので、ファミマで買ったほうがコスパは良いと思います。
ローソンのアイスミルクもレビューしているので、そちらもご覧ください!

ファミマのホットミルクはSNSの口コミでも評判が良い
みんなの口コミをまとめてみました!
調べてみると意外と飲んでいる人が多くて驚きました。
ファミマのホットミルクがふわふわで美味しい🥛🐄 pic.twitter.com/7tpnGYyQyo
— ぷらっち@ANDROMEDA (@neopla) November 30, 2019
最近ファミマのホットミルク飲むのが
ほぼ週一(笑)
なんでホットミルクって美味しいんだろうねw pic.twitter.com/ARyzWXHwFJ— ふぃん (@gmlikes) November 29, 2019
中にはファミマカフェのシュガー系の調味料を入れてカスタマイズしている方たちもいました。
これは今度やってみようかな…!
最近お気に入り💕ファミマのホットミルク。皮膚科通院の帰り道に飲んできました😋
お友達からフレーバーシュガーを入れて飲むの美味しいよとおすすめされたので、最近お気に入り😊
本日は、キャラメルフレーバーにしました🥰 pic.twitter.com/UWzIHARyHt— ☆ゆうこ☆ (@ypy_msmskm) November 29, 2019
寒すぎてファミマでホットミルク買って温活してみた☺️まさか濃密泡がホットミルクでも出てくるとは知らず…店内のバニラシュガーを少し振りかけたら香りに癒され、最後の泡までほんのり甘くて美味しかった🐮これはハマりそうだな😆✨ https://t.co/VAn40KaeCp pic.twitter.com/S91BrmTFsx
— はづき (@Hazuki_Hikaru) November 28, 2019
ファミマのホットミルクまとめ
今回はファミマの「ホットミルク」を紹介しました。
ただのホットミルクですが、意外と飲んでいる方が多いのが印象的でしたね~。
ホットミルク自体がシンプルなだけに、アレンジが色々できるのも楽しかったです!
アレンジすると味が更に美味しくなるので、ぜひ試してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント