この記事ではローソン・マチカフェの「メルティショコラ」の美味しい飲み方や販売期間ついて紹介しています。
マチカフェがゴディバとコラボした「メルティショコラ」が12月10日(火)に新発売されました。
僕のオススメの飲み方は、「チョコを溶かして食べる」です!
チョコを溶かしきってホットチョコミルクで飲むよりも美味しさを味わうことができます。
チョコを溶かして食べるとこんなに美味しいのか!とみなさん驚くこと間違いなしです。
さて、コンビニコーヒーマニアの僕が今回紹介するポイントはこちらです。
・ゴディバメルティショコラの商品情報
・美味しい飲み方
・販売期間について
それでは、まずは「メルティショコラ」の商品情報を説明していきます。

ゴディバメルティショコラの商品情報
チョコの高級ブランド「GODIVA」とローソンは2018年からコラボしています。
今年はマチカフェから「メルティショコラ」が12月10日(火)に発売されました。
値段は450円(税込)とリッチな値段帯です。
今年ブームになったタピオカミルクティーと同じぐらいのお値段ですね。
カロリーや成分は?
カロリー:298kcal
タンパク質:9.0g
脂質:20.3g
炭水化物:19.3g
ナトリウム:76.1mg
塩分:0.21g
思ったよりカロリーは低いですね。
ファミマのフラッペと同じぐらいのカロリーなのには驚きました。

溶かしたてのチョコが一番美味しい説
ここから美味しい飲み方について書いていきます。
「ゴディバメルティショコラ」の飲み方は2つありまして
・チョコを溶かして食べる
・チョコを溶かしてホットチョコミルクを飲む
僕のオススメは「チョコを溶かして食べる」です。
チョコを溶かして食べる、なんておしゃれな食べ方をしたことがありますか?
おそらく”ない”と答える方が多いのではないでしょうか。
チョコを普通に食べるよりも、溶かして食べたほうが美味しいんです!
ゴディバから、チョコレートの最もおいしい、とろける至福を新提案。
引用:ローソン研究所
ゴディバは新しいチョコの楽しみ方を提案してくれました。
ほんと、ふつうにチョコ食べるより美味しいよこれ!
ということで、食べ方を解説していきます。
購入すると店員さんからホットミルクが入ったカップとチョコをもらえます。
チョコはこちら
裏にはフリーズドライのストロベリーがついています。
これをホットミルクに突っ込みます。
溶け出すまでゆっくりと混ぜていきます。
いい感じに溶けてきたら食べごろです!
溶け出した部分をパクっといっちゃてください。
今まで体験したことのないチョコの味が口の中に広がります♪
めちゃくちゃ美味しくないですか?
僕は美味しすぎてすぐに食べきってしまいました…笑
さて、残ったホットチョコミルクも美味しいのでレビューしていきます。
うーん、ふんわりチョコの味がして美味いぞ。
さらにチョコ乗っている凍ったドライストロベリーが、ミルクを飲んだら一緒に口の中に入ってきます。
このストロベリーが良いアクセントを効かせていて、甘さの中に酸っぱさを感じて美味しさを深めてくるんです。
さすがゴディバと言える味…!
注意点として、冷めるのが早いので買ったらすぐにチョコを溶かした方がいいです。
温度が高い方がチョコも溶けやすいし美味しいので!

数量限定で全国の店舗で取扱あり
取扱店は全国のローソンのマチカフェがある店舗です。
数量限定で販売されているのと、ゴディバの商品ということで早く売り切れることが予想されます。
飲む前に売り切れてしまっていた…!
なんてことがないように早めに購入するようにしましょう!

まとめ
ローソン・マチカフェの「ゴディバメルティショコラ」を紹介させていただきました。
最後に記事の内容をまとめておきます。
・溶かしたチョコを食べるのが一番美味しい
・チョコを食べきってからホットチョコミルクを飲むのがオススメ
・数量限定なので急いでローソンに買いに行こう
チョコを溶かして食べる、という新しい食べ方をゴディバは提案してくれました。
普通に食べるよりも絶対に美味しいので、皆さんもぜひ食べてみてくださいね!

コメント