今回は、ファミリーマートのファミマカフェから出た「アイス抹茶ラテ」を飲んでみたので、感想等を書いていきます。
感想を先に言いますね。
・抹茶はあまり濃くない
・しつこい甘さがなくスッキリとした味わい
・抹茶好きの人にはホット抹茶ラテをおすすめする
濃い抹茶感をイメージしていたので少し残念、というのが正直な感想です。
ファミマカフェのアイス抹茶ラテについて
・買い方はいつものコーヒーと同じ?
・カロリーが気になる!
・全国のファミリーマートで買えるの?
などなど疑問があるかと思いますので、この記事では下記についても紹介します。
・買い方
・カロリー等の成分
・販売地域について
・SNS等の評判
さて、この記事を書いている僕はコンビニコーヒーマニア。
日々各コンビニのコーヒーを飲み歩いています。
コンビニコーヒーについては人一倍詳しい僕がファミマカフェのアイス抹茶ラテについて解説していきます!

ファミマカフェのアイス抹茶ラテとは?
ファミリーマートのファミマカフェから出ているアイス抹茶ラテです。
公式HPではこんな説明書きがされています。
高級抹茶産地として有名な愛知県西尾産抹茶を使用。茶葉を石臼で丁寧に挽いた抹茶を使うことで、抹茶本来の味と香りを引き立てています。
引用元:FamilyMart
江崎グリコの独自技術「ビーズアイス」を使用
このアイス抹茶ラテには江崎グリコ独自の技術である「アイスビーズ」が使われていて、正体は-196℃の液体窒素で瞬間凍結させた抹茶です。
この緑色のつぶつぶです。
この「ビーズアイス」を使用することで得られるメリットをまとめると
「氷が溶けないので濃厚な抹茶を冷たいまま楽しめること」です。
公式HPからの引用になりますが、下記にビーズアイスの仕組みを説明した画像を貼っておきます。
画像引用元:FamlyMart

アイス抹茶ラテの値段
258円(税込)で購入できます。
同じくファミマカフェの「ホット抹茶ラテ」が168円なので90円の差があります。
なかなかリッチな価格設定です。

買い方を説明
店内の冷凍ケースにアイス抹茶ラテのカップがあるのでそれを持ってレジに行きましょう。
購入したらシール蓋を剥がします。
たくさんのビーズアイスが入っています。
こちらのマシンにセットしてマシン下部の「ミルクで作るアイスドリンクM」を押します
入れ終わった直後の状態がこちら。全然ビーズアイスが溶けていないことがわかります。
最後によくかき混ぜてから飲みましょう。
というのも、ビーズアイスが溶けていない状態で飲むと味にばらつきがあるため、濃厚な抹茶を味わうためにもしっかり混ぜてから飲むことをすすめます。
味の感想!
冒頭にも書きましたが、あっさり目の抹茶だと感じました。
個人的には濃厚な抹茶を期待していたので少し残念でしたが、時間が経つごとに抹茶が濃くなっていったのでビーズアイスが溶け切っていなかっただけでした。
しかし、ビーズアイスが溶けるまで待つかめちゃくちゃ混ぜるかしかないのが面倒ですね。
最初から濃い抹茶を味わいたいな、と思いました。
そこまで濃い抹茶感を求めていない方であれば十分美味しいドリンクだと思います。
甘さはあまりしつこい感じではないので、暑いときにゴクゴク飲めるのは良いですね!

気になるカロリーと成分は?
成分とカロリーを見やすい表にまとめました
・カロリー:221kcal
・タンパク質:6。8g
・脂質:7.0g
・炭水化物:32.8g
・塩分:0.20g
・アレルギー成分:乳成分
全国で販売しているが数量限定!
こちらは全国のファミリーマートで購入できます。
また、数量限定となっていますので飲みたい方はお早めに!

SNSの評判や口コミは?
SNSの評判をまとめてみましたが、SNSでは良い評判ばかりで高い評価を沢山得ていることがわかりました。
自分の意見は少数派と知り少し複雑な気分…笑。
職場の先輩にオススメされた
「ファミマのアイス抹茶ラテ」が
美味過ぎて、お昼に飲んだのに味が忘れられなくて、また飲んでる程に美味しいから、皆様も是非!御賞味ください!!!🍵 pic.twitter.com/xG8c5kY9mG— 🍼マチ🍼 (@machm_) November 3, 2019
抹茶好きな人へ
ファミマのアイス抹茶ラテ飲んでみて
めっちゃ美味しいから!!!!!— しろくま (@A08shirokuma) September 23, 2019
職場の先輩にオススメされた
「ファミマのアイス抹茶ラテ」が
美味過ぎて、お昼に飲んだのに味が忘れられなくて、また飲んでる程に美味しいから、皆様も是非!御賞味ください!!!🍵 pic.twitter.com/xG8c5kY9mG— 🍼マチ🍼 (@machm_) November 3, 2019
まとめ
ファミマカフェのアイス抹茶ラテを紹介させていただきました。
最後に今回の内容をまとめておきます。
・江崎グリコの独自技術「ビーズアイス」が使われている
・抹茶はそこまで濃く感じないがスッキリした甘さで普通に美味しい
・よくかき混ぜて飲まないと味が薄いので注意
抹茶好きの自分としてはもう少し濃い抹茶が飲みたかったのが本音です。
同じファミマカフェから出ている「濃厚宇治抹茶ラテ」は名の通り濃厚な抹茶を味わえるので個人的にはホットのほうが好きかな。
ただ、夏場にこのアイス抹茶ラテをゴクゴク飲みたいな、と思えるぐらいの美味しさでした。