どうも、コンビニドリンクマニアのKです!
突然ですが、コーヒーが美容に良いことをご存知でしょうか!?
毎日2杯以上のコーヒーを飲むだけで
- 肌荒れ改善
- スッキリ痩せやすい体に
- ぽっこりお腹がスッキリ
こんなに美容効果があるんです!
「なんでコーヒーが美容に良いの?」
コーヒーが美容に良いのは、腸内環境を良くしてくれるから。
つまり、コーヒーで「腸活」できるってこと!
この記事では、コーヒーと腸内環境、そして美容の関係について詳しく掘り下げていきますよ!
さらに記事の最後に、
もっと美容に効果的なコーヒーも紹介していますので、ぜひ読み進めてみてくださいね♪
コーヒーは美容に良い!どんな効果がある?
冒頭でも紹介した通り、コーヒーは美容に効果的なんです!
見込める効果は下記の通り。
[box04 title=”コーヒーの美容効果”]
- 肌荒れ改善
- スッキリ痩せやすい体になる
- ぽっこりお腹がスッキリ
[/box04]
コーヒーを飲むだけでこんなに美容効果があるのはビックリですよね。
次の章では、なぜコーヒーが美容に良いのかを説明していきます。
コーヒーが美容に良い理由:腸内環境を改善してくれるから
コーヒーは僕たちの腸の環境を良くしてくれます。
もっと具体的に言うと、
腸内の悪玉菌(体に悪い菌)を減らして
善玉菌(体に良い菌)を増やす効果があります。
つまり、コーヒーで「腸活」できるってこと!
「でも、なんでコーヒーで腸活できるの?」
そんな疑問も出てくると思いますので、詳しく解説していきます。
腸内細菌のバランスが良くなる研究結果がある
2019年10月、アメリカでこんな研究結果が発表されました。
「コーヒーを摂取すると腸内フローラが改善する可能性がある」
米ベイラー医科大学消化器内科准教授らが、34人を対象に研究を実施。
その結果、過去1年間でコーヒーを1日2杯以上飲んでいた人は、
全く飲まなかった人や1杯しか飲まなかった人たちに比べて腸内フローラのバランスが優れていることが分かりました!
参考:Health Day
、、、
これだけ聞くと少しわかりにくいですよね。
「腸内フローラ」の意味を知ればより理解が進みますよ。
僕たちの腸内には様々な細菌が住んでいて、1000種類以上、100兆個の最近が住んでいると言われています。
その中で細菌達はグループを作っていて
顕微鏡で覗くとまるで「お花畑(フローラ)」のように見えることから、
「腸内フローラ」と呼ばれています。
腸内に住んでいる細菌のグループを大きく分けると、善玉菌と悪玉菌に分けられます。
善玉菌が多い→腸内フローラが整っている
悪玉菌が多い→腸内フローラが乱れている
研究結果を言い換えると
コーヒーを1日2杯以上飲むと善玉菌が増えて腸内フローラが整う可能性がある
という結果が出たわけです。
コーヒーをたった2杯飲むだけで、体に良い影響があるんですね!
コーヒーオリゴ糖が腸を元気にする
コーヒーにはオリゴ糖が含まれているのをご存知でしょうか?
正式名称は「コーヒー豆マンノオリゴ糖(コーヒーオリゴ糖)」といいます。
このオリゴ糖が腸とどう関係しているかというと
オリゴ糖は善玉菌のエサになり、
善玉菌の増加をサポートしてくれるんです。
善玉菌が増えると、当然悪玉菌の数は減るので、腸内環境がよくなりますね(^^)
そうなると、腸の動きが活発になり、
便がスルッと出やすくなります!
コーヒーが腸を刺激して便秘改善
コーヒーには、腸を刺激して便意を感じさせる効果があります。
具体的には、コーヒーが消化した食べ物を外に出そうとする動き(蠕動運動)を活発にします。
便秘にお困りの方も、コーヒーで便秘改善ができるということですね!
便秘は悪玉菌を増やして腸内環境を悪化させる元ですので、このコーヒーの効果はありがたいです。
ちなみに、カフェインレスのコーヒーでも同じ効果があります。
カフェイン入りのコーヒーとカフェインレスのコーヒーで結果を比較した所、
どちらも便意を感じる効果が確認されています(ちなみに、カフェイン入りのコーヒーの方が便意を感じる効果が強いです)。
腸内環境が美容に影響する理由は?実は深い関係があった!
ここまでコーヒーが腸内環境を改善することを説明しましたが
「そもそもなんで腸内環境が良いとキレイになれるの?」
という疑問が残りますよね。
腸内環境改善のメリットは、なにも便秘改善だけじゃないんです。
冒頭で説明したコーヒーの美容効果を覚えていますか?
[box04 title=”コーヒーの美容効果”]
- 肌荒れ改善
- スッキリ痩せやすい体になる
- ぽっこりお腹がスッキリ
[/box04]
腸内環境改善でこれらの効果が見込めるんです。
美人になるには「腸美人」になるのが欠かせないってこと!
具体的にどんな仕組みで上記の効果が得られるのか説明していきますね。
肌トラブルは腸内環境から!便秘はお肌の天敵
腸内環境が良いと、肌トラブルを防ぐことができます。
なぜかというと、腸内環境の悪化が以下の肌トラブルを引き起こすからです。
- 肌がカサカサに乾燥する
- 肌にくすみができる
- ニキビがポツンとできる
「お肌と腸に関係があるとは思えないんだけど…」
仕組みを簡単に説明します。
便秘が原因で腸内に有害物質が増加し、
それらが血液に吸収されて全身に回ってしまうことが原因になります。
便秘になる
↓
腸の中で便が腐る
↓
悪玉菌が増加
↓
悪玉菌が有害物質を発生させる
↓
有害物質が血液に吸収されて全身に回る
全身に回った有害物質は、一部が最終的に肌の表面に蓄積されていきます。
すると、その有害物質が肌を刺激して、ニキビの原因になってしまうんです。。
それだけでなく、肌のターンオーバーが上手くいかず、肌のくすみやカサカサ肌を引き起こします。
腸内環境が悪いとこんなに肌に良くないんですね。。。
逆に、腸内環境が良いと、肌トラブルの原因を取り除くことができるので、肌美人には欠かせない要素です。
腸内環境が良い⇛代謝アップ!痩せやすい体へ
腸内環境が良いと痩せやすい体になります。
なぜなら、腸内環境は体の代謝に影響しているからです。
腸内環境が良い→代謝アップ→痩せやすい体になる
腸内環境が悪い→代謝ダウン→太りやすい体になる
体の代謝が上がると、体が消費するカロリーの量がドーンと増えます。
「同じものを食べてるはずなのに、何であの人は太らないの?」
その答えは、消費カロリーの多さにあるんです。
太るのは摂取カロリーが消費カロリーを超えた時ですよね?
つまり、摂取カロリーが同じでも、消費カロリーが多ければ当然カロリーは余らず、太らない計算になります。
モリモリ食べても太りにくい
腸内環境改善で、そんな理想的な体を手に入れられるかも!?
便秘改善でぽっこりお腹がスッキリ!
「体型は普通なのに、お腹だけぽっこり出ている」
ぽっこりお腹の原因はいろいろありますが、”便秘”が大きな原因の一つ。
腸内環境が改善されれば、腸の動きが活発になるので便がスルッと出てくれますよ。
「お通じが良くなる」というのは、かなり嬉しい効果です!
食物繊維入りのコーヒーでもっと腸美人に!
コーヒーで腸内環境を改善して、美容効果を得られることを説明しました。
さらに美容効果を出したい方は、
「するっとカフェ」を飲んでみてください。
食物繊維入りのコーヒーなので、
普通のコーヒーよりもっと効果的に腸内環境を改善できます。
食物繊維は善玉菌のエサになるので、どんどん腸内環境が良くなるんです。
- 肌カサカサを防ぐ
- スッキリ痩せやすい体に
- ボッコリお腹をスッキリさせる
いち早く「腸美人」になりたい方は、ぜひ「するっとカフェ」をお試しあれ!
毎日のコーヒーを置き換えるだけなので、簡単に超美人を目指せますよ♪
コメント