ファミマのホットほうじ茶ラテの口コミ!作り方やカロリーを解説

この記事ではファミマのホットほうじ茶ラテを徹底レビューしています!

この記事の内容
  • ほうじ茶ラテの値段と量
  • ほうじ茶ラテのカロリーや糖質
  • ほうじ茶ラテの味のレビュー
  • ほうじ茶ラテの美味しい作り方
  • ほうじ茶ラテの口コミや評判
  • ほうじ茶ラテの販売期間

ファミマのほうじ茶ラテの値段やカロリー

ファミマのほうじ茶ラテの商品情報はこちら!

Sサイズのみ
値段168円
カロリー140kcal
炭水化物16.4g
脂質5.8g

ファミマのほうじ茶ラテは、厳選されたほうじ茶葉のみを使用しています。

また、旨味がたっぷり詰まっている「一番ほうじ茶」を使用していることも特徴ですね。

ファミマ自慢のフォームドミルクのおかげで、ふわっふわのミルクを楽しむことができます。

ファミマのほうじ茶ラテ/味の感想

実際にほうじ茶ラテを飲んでみました!

うーん、、、少し甘いかな。

思ったよりもほうじ茶の味が感じられず、砂糖の甘さ?が口の中に残る感じ。

甘いものが好きな人は、好きな味かもしれません。

個人的には、甘さを抑えてもっとほうじ茶感を出してほしかったですね~。

ファミマのほうじ茶ラテ/買い方と作り方

ファミマのほうじ茶ラテの作り方を画像つきで解説していきます。

まずはレジでほうじ茶ラテを注文してカップとほうじ茶パウダーをもらいましょう。
ファミマのほうじ茶ラテのカップと粉
ほうじ茶パウダーをカップの中に入れていきます。

パウダーの袋はこんな見た目です。
ファミマのほうじ茶ラテの粉

その後、コーヒーマシンにセット。

「ホットミルク」のボタンを押せば、ミルクが注がれます。

ピー!という音がしたら完成なので取り出します。
ファミマのほうじ茶ラテ

意外と沈殿していることが多いので、最後にマドラーでしっかり混ぜることを忘れずに!

ファミマのほうじ茶ラテ/SNSの口コミや評判

ファミマのほうじ茶ラテの口コミをリサーチしてみました!

ファミマのほうじ茶ラテはかなり評判が良いですね!

衝撃の美味しさ、という声もあり、美味しいという評価がほとんどです。

中には、ほうじ茶パウダーを販売してほしいという声も!

パウダーが沈殿していたせいで、「ミルクの味しかしなかった、、、」という口コミも見られました。

ほうじ茶ラテはしっかり混ぜて飲むのが美味しく飲むコツですね。

ファミマのほうじ茶ラテ/販売期間はいつまで?

ファミマのほうじ茶ラテは販売期間はいつまでなのでしょうか?

ファミマ公式サイトを見ると、「数量限定」と記載されています。

店舗によって在庫数も違うので、一斉になくなることはないと思いますが、早めに飲まないと無くなりそうですね。

実際、春頃になると販売終了しているファミマをよく見かけます。

ホットのほうじ茶ラテは毎年冬に販売されるので、実質4月上旬までの販売と考えたほうがいいでしょう。

まだ飲んでいない方は急いで飲みましょう!

ファミマのほうじ茶ラテ/まとめ

ファミマのほうじ茶ラテは個人的にはいまいちでした…。

ほうじ茶の味を楽しみたい方には、少し物足りないのではないでしょうか。

ただ、ツイッターの口コミを見るとかなり高評価だったので、僕の味覚がおかしい可能性もありますが^^;

ホットのほうじ茶ラテは春頃になると店頭から消えていくので、まだ飲んでいない方はお早めに!

関連記事:【ファミリーマートのコーヒー】買い方は?メニューやマシンを紹介
関連記事では、ファミマのコーヒーの買い方をさらに詳しく解説しています!また、全メニューのレビューもしているのでぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました