2020年8月1日にファミリーマートから「アイスロイヤルミルクティー」が新発売されました。
ファミマは最近フラッペに力を入れているので、コンビニドリンクの新作が出ていませんでしたが、ついに新作の登場です!
飲んだ感想は、しっかりとした甘さと濃厚な紅茶感を感じられる美味しいミルクティーでした!
ホットのロイヤルミルクティーも美味しかったので、ファミマのロイヤルミルクティーはかなりクオリティ高いと思います(※ホットは現在販売されていないようです)
さて、この記事では下記のポイントに絞ってドリンクをレビューしていきます!
- アイスロイヤルミルクティーの味の感想
- みんなの口コミ
- 作り方
- カロリーや販売時期などの商品情報
タンブラーに入れて飲めば、コンビニドリンクの冷たさをずっとキープできます!
アイスドリンクをタンブラーに入れて今年の猛暑を快適に過ごしませんか?
【⇛この夏オススメのタンブラーとは?】
アイスロイヤルミルクティーは甘くて美味しかった!
早速アイスロイヤルミルクティーを飲んでみました。
今は販売されていませんが、ホットのロイヤルミルクティーが美味しかったので味には期待大です♪
ファミマカフェらしく、しっかりとした甘さを感じます。
甘いだけかと思いきや、紅茶の味もしっかり感じられるので、これは美味しい!!
ローソンのアイスミルクティーは甘さ控えめのあっさり系でしたが、ファミマは甘さも紅茶感も濃厚です。
お菓子を食べながらというよりも、紅茶単体で飲むのがオススメの飲み方かも。
パッケージが黒くて中身が見えないと思うので、グラスに注いだ写真をアップ!
今回、僕はゆっくり味わいたかったので、冷えた状態をキープするためタンブラーに入れてみました。

タンブラーに入れると暑い夏でも余裕で4時間以上冷たさをキープできるので、まじでオススメです。
コンビニドリンクに使えるオススメタンブラーを下記の記事で紹介しているので、ご参考にどうぞ♪

少し粉っぽさが残るかも
ただ、飲んだ後に少しだけ残る”粉感”が気になりました。
”粉感”で伝わりますかね?笑
粉っぽいというかなんというか…(語彙力がなくてすいません)
総括すると、味は美味しくて楽しめるんですが、後味が少し残念な印象ですね。
他の人の口コミを調べてみる
他の方はどんな感想なのでしょうか?
ツイッターで口コミを調べてみました!
ファミマのアイスロイヤルミルクティーがマジでうまい、
どのくらい美味いかっていうと年甲斐もなく最後の1滴まで飲みたくてズルズル音立てるくらい美味い。
ミルクティー嫌いじゃないならぜひ飲んで欲しい pic.twitter.com/WdMXQEwqtj— あべ (@abe_nao_nora) August 15, 2020
ファミマの新しく出たアイスロイヤルミルクティーめっちゃ美味しいからおすすめ💯本命発売前はほうじ茶ミルクが推しだったけどロイヤルミルクティーには勝てん
— ʚ柊奈ɞ (ひな) (@_hina_ponta_) August 19, 2020
ファミマのアイスロイヤルミルクティーうま過ぎて目玉飛び出た
— 爰島(ここしま) (@yyyyayo) August 14, 2020
「ファミマ アイスロイヤルミルクティー」で検索すると、味を絶賛するツイートがたくさん出てきました。
中には、スタバより美味い!という方も見受けられます。
最近子供の塾待ちで、暑い中うろうろするのもしんどいから近くのファミマに居座りがちでよく頼むのだけれど、ファミマのアイスロイヤルミルクティーが美味しすぎて驚く。
家で高い紅茶使ってミルクティー作ったり、スタバで飲むより断然美味しい。
置いてあるキャラメルシュガー振りかけると罪の味。 pic.twitter.com/ejMkXFpzlX— 中トロ (@medium_toro_) August 20, 2020
このツイートにあるように、キャラメルシュガーをかけるの今度やってみよう…!
ネガティブな口コミはほぼなし!でも甘さが強いと感じてる人は多い
ネガティブな口コミはないのかな?と思って「ファミマ ロイヤルミルクティー まずい」とか「ファミマ ロイヤルミルクティー 微妙」で調べてみましたが、検索に引っかかりませんでした。
ただ、甘さが強い!と感じている方はいるようです。
ファミマのアイスロイヤルミルクティーちょっと甘いが濃厚で美味しかった。分量もちょうどいい。
— ひさめ (@kurauten) August 5, 2020
ファミマのアイスロイヤルミルクティーおいしい。くっそ甘いけど。
体感ガムシロップ一個強入ってると思う。— ▶︎▶︎▶︎ (@sakawa90898176) August 18, 2020
ファミマの機械で入れるアイスロイヤルミルクティー買ってみたけど甘いやつなのね 紅茶は無糖を愛してるからな~
— トリオ (@kaoga51neko) August 19, 2020
僕が感じた粉っぽさは誰も触れていなかったのが少し自信をなくしますね…笑
しかしながら、味が美味しいのは本当なので、みんなも認める美味しいドリンクということが分かりました!
作り方を画像付きで分かりやすく紹介!
アイスロイヤルミルクティーはファミマの冷蔵庫の中にあります。
キンキンに冷えているので、霜が少しついています。
フタの色は少し紫味がある青色です。
フタをはがすと、茶色のアイスビーズがぎっしり詰まっています。
なんかこの色見たことあるな~と思ったら、セブンカフェのカフェラテスイーツショコラと似た色でした。

さて、マシンにセットしてミルクを注いでいきましょう!
押すボタンは一番下の「ミルクで作るアイスドリンクM」です。
もう一つ上の「ミルクで作るホットドリンク」と間違えないように注意しましょう。
Sサイズのミルクが注がれてしまうので、量が少なくなってしまいます。
ミルクがドボドボと注がれていきます。
マシンから「ピー!」という音が鳴ったら完成なので、フタを空けてロイヤルミルクティーを取り出します。
ミルクを注いだ後はこんな感じ。
まだ少しアイスビーズが残っていますね。
ここからストローでよく混ぜていきましょう。
店によって違うところもあると思いますが、フタは飲み口が空いているタイプのフタになります。
僕はストローで飲みたい派なので(環境に悪くてごめんなさい)、ストローも指して完成です!
ちなみに、アイスロイヤルミルクティーはかなり甘めなので、甘党じゃない方は、ガムシロップを入れずにそのまま飲むと美味しく飲めますよ~!
商品情報をまとめてみた
引用元;ファミマ公式HP
値段(税込) | 260円 |
---|---|
販売時期 | 2020年8月1日~ 数量限定 |
公式サイトの説明によると、コクの強いアッサム茶葉を使用しているとのこと。
確かに、味にしっかりとしたコクが感じられました!
また、商品にはお菓子の有名メーカー「江崎グリコ」の独自技術である”ビーズアイス”が使用されています。
ビーズアイスの特徴を一言でいうと、「溶けにくい氷を使うことで冷たさが長持ちするドリンク」ってことですね!
ファミマ公式サイトでは下記のように説明されています。
-196℃の液体窒素で瞬間凍結させた抹茶やココア味の「ビーズアイス」に、コーヒーマシンのミルクを注いで作るアイスドリンクで、ミルクをビーズアイスが瞬間冷却することで氷が溶けにくく、冷たさと濃厚な味わいをお楽しみいただけます。
引用元:ファミマ公式HP
ちなみに他にもビーズアイスを使用したドリンクがあって、どれも美味しいのでぜひ飲んでみてください。
・ファミマのアイス抹茶ラテ
・ファミマのアイスほうじ茶ラテ
・セブンのカフェラテスイーツショコラ
・セブンのカフェラテスイーツブリュレ
アイスロイヤルミルクティーは数量限定の販売なので、なくなり次第販売終了になると思われます。
気がついたらなくなっていた、、、と事がコンビニドリンクではかなりあるので、飲みたい!と思ったら早めに飲むようにしましょう!
カロリーは220ckalと高め!甘さがあるだけにしょうがない…
続いてカロリー等の成分情報です。
カロリー | 220ckal |
タンパク質 | 6.4mg |
脂質 | 7.0mg |
炭水化物 | 33.3mg |
塩分相当量 | 0.20mg |
アレルゲン | 乳成分 |
参照元:ファミマ公式HP
カロリーは220ckalとかなり高めですね。
糖分を含む炭水化物も33mgもあるので、糖質を気にされている方は注意しましょう。
ファミリーマートはあまりアピールする気がない!?
8月1日に販売、ということでしたが、ツイッターの公式アカウントで直接ツイートをしていなかったり、新作情報のページに出ていなかったりと、「ファミマはあまりアピールする気がないのか?」と思ってしまうぐらいのやる気のなさ。笑
ツイートをたどってみると、公式アカウントは他のアカウントが紹介したツイートをRTをしたぐらい…。
\アイスロイヤルミルクティーが新登場!/
Glicoの独自技術により開発した #ビーズアイス にコーヒーマシンのミルクを注いで作るアイスドリンク♪ファミリーマート(@famima_now)で発売中です!原材料を-196℃の液体窒素で瞬間冷凍し、素材本来の美味しさを閉じ込めました。お試しください♪ pic.twitter.com/O43nN1hIU2
— Glico PR Japan (@GlicoPRJP) August 1, 2020
毎回必ずツイートしてくれるローソンのアカウントを見習ってほしいです←
味は美味しいから、もっとアピールすればいいのに!と個人的にはもったいない事をしているな、と感じています。
まあ、ファミマは今はフラッペに注力しているのでしょうがないことなのかもしれませんね。
まとめ
今回はファミマのアイスロイヤルミルクティーをご紹介しました。
個人的には粉っぽさが気になったのですが、口コミを見ると絶賛する声がたくさんあったので、美味しいと感じている方はかなり多いドリンクのようです。
数量限定なので、人気が高いと年内に売り切れてしまうパターンもあるかも?と個人的には思っています。
まだ飲んでいない方は、ぜひ近くのファミリーマートで飲んでみて下さいね!