2020年もローソン大人気商品の「リプトンフルーツインティー」が販売されました。
しかし、フルーツインティーについてこんな声がよく見られます。
「ローソンのフルーツインティーを飲んだけど、思ったより美味しくなかった…」
「見た目が良いから期待しすぎたかも?」
思ったより美味しくなかった、と感じている方は多いのではないでしょうか?
フルーツインティーは飲み方を少し変えるだけで全然美味しさが変わってくるので、マニアの僕が美味しい飲み方をご紹介します。
【新作レビュー】
早速ローソンに行ってフルーツインティーを飲んできました!
フルーツのジューシーな酸っぱさと紅茶の組み合わせが激ウマ。
甘さはなくサッパリした味わいで暑い夏にぴったりのドリンクです。
氷が溶け切った後に苺やベリーを潰して飲むのが最高に美味いので、ぜひお試しあれ〜 pic.twitter.com/HkCihxU802
— K@コンビニドリンクマニア (@conveni_mania) July 7, 2020
それでは詳しく紹介していきますね。
マチカフェのメニュー45種全部飲んだ僕がオススメのメニューをまとめてみました!
本当に美味しいドリンクだけ厳選したので、マチカフェで美味しいドリンクが飲みたい!と思っている方はぜひチェックしてみて下さい!

氷が溶け切ってから飲むと10倍美味しくなる
フルーツインティーの味が微妙な理由は、溶け切っていない状態で飲んでいるからです。
購入直後のフルーツインティーは中のフルーツが凍った状態になっています。
凍った時に飲んでも紅茶の味しかしないのは当然で、非常にもったいない飲み方をしてしまっています!
なので、フルーツインティーを最大限楽しむためには氷が溶け切るまで待つ必要があるんです。
待ってらんないわ!と思う方も多いと思いますが、この人手間をかけるだけで美味しさは10倍変わりますよ。
氷が溶けるとストローでフルーツをグニグニさせるようになると思うので、そこを目安に待ってみて下さい。
ストローでフルーツを潰しながら飲む
【新作レビュー】
早速ローソンに行ってフルーツインティーを飲んできました!
フルーツのジューシーな酸っぱさと紅茶の組み合わせが激ウマ。
甘さはなくサッパリした味わいで暑い夏にぴったりのドリンクです。
氷が溶け切った後に苺やベリーを潰して飲むのが最高に美味いので、ぜひお試しあれ〜 pic.twitter.com/HkCihxU802
— K@コンビニドリンクマニア (@conveni_mania) July 7, 2020
フルーツが出てきた後は、ストローでフルーツを潰しながら飲みましょう♪
フルーツの甘酸っぱい酸味が紅茶全体に広がり、初めと比べ物にならないぐらい美味しくなります!
紅茶とフルーツの酸味ってこんなにマッチするんだ!!
とビックリするはず。
紅茶を飲み終わった後のフルーツも美味いよ
最後に、とことんフルーツインティーを楽しむ方法を紹介させて下さい。
紅茶を飲みきった後にフルーツが残ると思います。
「食べるのめんどくさいな…」と思って捨てるのはまじでもったいないです!
最後に残っている紅茶をたっぷり吸ったフルーツが本当に美味しいのでぜひ食べてみて下さい。
350円という安くない金額を払っているので、どうせならとことん味わい尽くしましょう。笑
まとめ
いかがでしたか?
今回ご紹介した飲み方なら「フルーツインティー期待してたけど拍子抜けだった…」なんてことはなくなると思います。
少し手間はかかりますが、その分美味しさが大きく変化するので試してみる価値はありますよ♪
フルーツインティーを飲んでこの暑い夏を乗り切りましょう!
ちなみに、リプトンフルーツインティーシリーズは他にも何種類か販売されています。
下記の記事でフルーツインティーコラボをまとめていますので、フルーツインティー好きの方は要チェックです!

コメント