どうも!コンビニドリンクマニアのKです!
今回はローソン・マチカフェから販売されている「ココア」の情報をまとめてご紹介します。
マチカフェのココアには
- ミルクココア(ホット)
- アイスミルクココア
の2種類ありまして、それぞれ実際に飲んでレビューしていきますよ!
他にも成分やネットの口コミも紹介していきますので、
「ホットとアイスどっちが美味しいの?」
「成分は何が含まれているの?糖質やカロリーは?」
「他の人の口コミも知りたい」
このような疑問がある方も納得できる記事になってます。
この記事を読めば、マチカフェのココアの全てを知ることができるので、ぜひぜひ最後まで読んでくださいね。
まずはマチカフェのココアの味からレビューしていきます!
ローソンマチカフェのミルクココア│値段やカロリーまとめ
ホットとアイスの商品情報を下記のリストにまとめました。
ミルクココア | アイスミルクココア | |
---|---|---|
値段(税込) | 180円 | 180円 |
サイズ | Mサイズ | Mサイズ |
量(参考値) | 250ml | 250ml |
どちらも値段とサイズは同じですね。
量はコーヒーMサイズを参考にしているので、あくまでも参考程度に見てくださいね。
カロリー・糖質などの成分表
ミルクココア | アイスミルクココア | |
---|---|---|
カロリー | 130kcal | 142kcal |
タンパク質 | 3.2g | 3.5g |
脂質 | 3.9g | 4.2g |
炭水化物(糖質) | 20.4g | 22.6g |
食塩相当量 | 0.2g | 4.2g |
アレルギー成分 | 乳成分、大豆 | 乳成分、大豆 |
参照元:ローソン公式サイト
アイスミルクココアの方がホットと比べてカロリーや糖質が高いですね。
両方とも糖質が20gを超えているので、コンビニコーヒーの中でが高いほうだと言えます。
もし糖質を気にされている方は注意したほうがいいでしょう。
カフェインは少ない!妊娠中や授乳中でも飲める
「マチカフェのココアにカフェインは入ってるの?」
「妊婦でも安心して飲める?」
※ローソンカスタマーセンターに電話次第更新予定
ローソンマチカフェのミルクココアをレビュー!
早速マチカフェのココア2種類の味をレビューしていきます。
先に味を簡単に伝えておきますね。
ミルクココア | 苦味がなくあっさりしているが少し薄いかも |
---|---|
アイスミルクココア | ホットより濃いが、それでもまだあっさりしている |
どちらもかなりあっさり目のココアでした。
それぞれ詳しくレビューしていきます!
ミルクココアのレビュー!ホットは少し薄いかも
濃厚なココアを期待していましたが、
かなりかるーい味のココアでした。
ぶっちゃけて言うと、味は薄く感じました^^;
なんというか、ココアの濃厚な感じを全く感じないんですよね。
ローソン公式サイトによると、ココアの有名ブランド「バンホーテン」を使用しているとのことですが、「本当に使っているのか?」と疑ってしまうぐらいの薄さでした。
一応ココアの味はしますが、正直リピートはないですね。。。
もしココアの苦さが苦手な方であれば、飲んでみても良いかもしれません。
アイスミルクココアは甘さ控えめ
アイスミルクココアは、ホットよりはココアの味を濃く感じました。
しかし、それでも濃厚とはいかず、
「あっさりめなココア」という印象です。
個人的にはホットよりも断然美味しかったので、ローソンでココアを飲むならアイスミルクココアで決まりかな~。
「甘くないココアが飲みたい」
「あっさり目のココアが良い」
マチカフェのアイスミルクココアはそんな方にオススメです!
ちなみに、アイスミルクココアもバンホーテンを使用しているとのこと。
同じバンホーテンなのにどうしてこんなに差が出るのか疑問です。笑
個人的にはファミマのココアの方が濃くて好き
他のコンビニでは、ファミリーマートがココアをホットとアイス両方販売しています。
ローソンとファミマのココアを飲み比べてみましたが、絶対にファミマのココアのほうが美味しいです。
断言できます。
「濃厚なココアを飲みたい」
「ココアは甘さ重視」
そんな方なら、絶対にファミマのココアをおすすめします。
ローソンマチカフェのミルクココアの買い方は簡単!レジで注文するだけ
「マチカフェのココアはどうやって頼めばいいの?」
コーヒーと同じように、レジで店員さんにココアを注文すれば簡単に購入できます。
ココアを注文すると、「ホットとアイスどっちですか?」と聞かれますので、飲みたい方で答えましょう!
マチカフェのココアの作り方は店によって異なる
現在ローソンは、店員さんが作ってくれる店舗とセルフで入れる店舗に分かれています。
見分け方は簡単で、コーヒーマシンの場所を確認すれば判別可能です。
店員さん | レジの中にコーヒーマシンがある |
---|---|
セルフ | レジの外にコーヒーマシンがある |
店員さんが作ってくれる場合は、待っていれば店員さんが手渡ししてくれます。
※セルフで入れる場合の作り方は追って更新します
ローソンマチカフェのミルクココアの口コミを紹介
「他の人はどんな感想なのかな?」
ツイッター上の口コミをリサーチしてみました!
意外にも、ミルクココアが美味しいという投稿がいくつも見つかる結果に。
マチカフェのアイスココアはやっぱり美味しい pic.twitter.com/FOtKd92vdE
— ミルロッド (@mrrd_0824) September 14, 2020
飲んで思うけどやっぱりマチカフェのココアが1番美味い。
タピオカもココアで出せば俺も買って飲むやろうけどな🤔
— DJSPROUT【スプラウト】 (@djsprout_ssc) September 3, 2019
1800から1930買い物行ってこれた
5000歩あるけた。
さむくて温まりたくてローソンのマチカフェのミルクココア飲んだ。
働いてた時、寒い日仕事帰りに自分のご褒美に飲んでたのふと思い出して。感傷にひたる。ローソンのミルクココア濃いめでうまいよ。— はらり (@tssnow) April 3, 2019
「ミルクココアが濃くて美味しい」
という口コミがちらほら見られたのは意外でした…!
もしかして、店のマシンによって味が違ってくるのでしょうか?
しかし、僕と同じように「マチカフェのココアは薄い」という口コミも多く見られました。
マチカフェでアイスティー買うつもりが魔が差してアイスココアとか頼んじゃったんだけど薄いし甘いしめっちゃ後悔/(^o^)\
— ちょこbit (@8bit_na_gumin) August 20, 2018
マチカフェのココア、不味かないんだけど薄い。普段ちょっとの砂糖にココアどぼどぼ入れて作ったやつ飲んでるからもの足りん。
— 浅葱ねぎ (@stelli0) November 11, 2013
アイスココア頼んでしまいましたか…
店員でもあれは後味薄いと思ってるので
オススメしないです…w— ましゅー (@TOS_0829) June 2, 2020
ローソンの店員さんも薄いと感じているようです。
マチカフェのココアは苦さがないので、もっとココアの味が濃くなれば美味しいはずなのにもったいなく感じます(´・ω・`)
さらには「自分でココア作ったほうが美味い」という低い評価をしている人も。
ローソンのマチカフェのアイスココア、自分で家でアイスココアつくったほうがうまいレベルでおいしくない
— ゆたろう (@ytru7926XXX) May 31, 2019
このように、ツイッター上の口コミは美味しい派と薄くてまずい派にきっちりと分かれる結果になりました。
個人的には美味しいと感じている方が一定数いたのがびっくりでしたね…。
店によって味が変わってる説は濃厚かもしれません。
ローソンマチカフェのミルクココア│まとめ
今回はマチカフェのココアをご紹介しました。
ホットとアイスありますが、両方ともあっさり目のココアでした。
個人的には、ホットよりもアイスの方が味が濃く感じられたのでアイス推しです!
マチカフェは基本的に甘さ控えめのドリンクが多いので、それにならって作られてるのかもしれませんね〜。
濃い味が好きな僕としては、
正直物足りなかったです(´・ω・`)
あっさりな軽めのココアが好みの方にオススメできるココアでした!
コメント