マチカフェ タンブラー

この記事では、ローソンマチカフェで使えるタンブラーや、10円割引について解説します。

この記事で分かる事
  • タンブラー持ち込みで10円割引の受け方
  • タンブラーで割引されないケース
  • ローソンマチカフェで使えるオススメのタンブラー

ローソンマチカフェはタンブラー持ち込みで10円割引

ローソンマチカフェでは、タンブラーを持ち込みで使うと10円割引してくれます。

その理由は2つ。

  1. コーヒーカップを消費しない
  2. コーヒーカップのゴミが減って環境に良い

ローソンは環境に対する意識が非常に高いです。

アイスコーヒーのプラスチックカップを全て紙カップに変えたのも、コンビニではいまだにローソンだけ。

タンブラーで割引する制度はローソンらしい取り組みと言えます。

タンブラー持参で割引されない場合

ローソンマチカフェでタンブラーを持っていっても、割引されない場合が2つあるので注意です!

  1. セルフマシンのみの店舗
  2. 一部メニューは割引不可

「どのメニューが割引されないの??」

気になりますよね。

そこでローソンに問い合わせてみた結果、次のメニューが割引不可とのこと!

※割引不可のメニュー

ローソンマチカフェでタンブラーを使う方法!実際に使ってみた

マチカフェでタンブラーの割引を受けるにはどうすればいいのでしょうか?

僕が実際に使ってみたので、簡単に説明します。

今回使用するのはこちらのタンブラー。

画像(タンブラーの画像)

レジでメニュー注文時に店員さんにタンブラーを使うことを伝えます。

すると、金額から10円割引してくれます。

画像(タンブラー割引時のレシート)

その後タンブラーを店員さんに渡すと、注文したドリンクをタンブラーに入れてくれます。

画像(タンブラーに入ったコーヒー)

とっても簡単ですね!

ローソンマチカフェ/通販で買えるおすすめタンブラー3つ

「ローソンで使えるタンブラーは何を使えばいいの?」

10円割引を狙う方は、ドリンク持ち帰りができるフタ付きタンブラーがオススメです。

そこで、おしゃれで機能性の高いタンブラーを3つ厳選しました!

おすすめタンブラー3つ
  1. KINTOトラベルタンブラー
  2. ドウシシャコンビニマグ
  3. Bottle Bottle

それぞれ紹介していきますね。

おすすめタンブラー1:KINTOトラベルタンブラー

KINTOのトラベルタンブラー

値段(税込)2,860円+送料
メーカーKINTO
サイズ高さ17cm×飲み口直径7.4cm
容量350ml

フタ付きタンブラーといえば、KINTOのトラベルタンブラーが一番オススメです。

特徴まとめ
  1. シンプルかつおしゃれなデザイン
  2. 高い保温性と密封性
  3. 非常に飲みやすい飲み口

デザイン性と機能性を高い水準で兼ね備えたタンブラーなので、迷ったらKINTOトラベルタンブラーを選んでおけば間違いありません!

カラーのバリエーションも多いので、好きな色が選べるのも嬉しいですね。

ただ、タンブラーの中では値段が少し高いのが難点でしょうか。

とはいえ、値段以上の高品質なタンブラーであることは間違いないです。

おすすめタンブラー2:ドウシシャコンビニマグ

ドウシシャのコンビニマグ

値段(税込)2,912円+送料
メーカードウシシャ
サイズ高さ15.9×飲み口直径7.8cm
容量360ml

2つ目にオススメするのは、ドウシシャから販売されている「コンビニマグ」!

特徴まとめ
  1. 持ち歩きたくなるかわいいデザイン
  2. 高水準の保温性
  3. 飲み口の飲みやすさ

名前にコンビニと入っている通り、コンビニコーヒー用に使用することを想定されたタンブラーです。

先程のKINTOトラベルタンブラーにも引けを取らない保温性と飲みやすさがあります。

注目は可愛らしい動物のデザイン!

しろくま、ペンギン、ハリネズミなど可愛い動物のイラストが入っています。

ついつい持ち歩きたくなるデザインですね!

おすすめタンブラー3:Bottle Bottle(ボトルボトル)

bottlebottleのタンブラー

値段(税込)1,200円+送料
メーカーbottlebottle
サイズ高さ15.2cm×飲み口直径9.4cm
容量350ml

3つ目はBottle Bottleのご紹介です!

特徴まとめ
  1. 飲み口がサラサラで飲みやすい
  2. コスパが圧倒的に良い
  3. 保温機能ははじめの2つに劣る

保温機能ははじめの2つに少し劣りますが、それでもステンレス製の真空二重構造なので、問題はありません。

飲み口はサラサラしていて、ストレスなくドリンクを飲む事ができるので、使用感も良いです!

また、Bottle Bottleは1,200円+送料で買えるので非常にコスパが良いことがポイント!

タンブラーを初めて買う方でも試しやすい価格なのが魅力的です(^^)

ローソンマチカフェのタンブラーまとめ

以上、ローソンマチカフェのタンブラーについてまとめました。

記事の内容まとめ
  • ローソンマチカフェでタンブラーを持ち込むと10円割引
  • セルフマシンのみの店舗と一部メニューは10円割引対象外
  • 店員さんにタンブラーを見せて注文するだけで簡単に割引が使える
  • オススメはフタ付きのタンブラー

タンブラーの割引があるのはコンビニの中ではローソンだけです。

10円というと低い金額ですが、コーヒーは毎日飲むものなので、積み重なると大きな金額になります。

ぜひこの機会に、ローソンマチカフェでコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか!

関連記事:【ローソンマチカフェ】コーヒーの買い方やメニューとカロリーを紹介
関連記事では、ローソンマチカフェのコーヒーの買い方や、全メニューをレビューとともに紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました