セブンイレブン コーヒーマシン

セブンイレブンのコーヒーマシン2台セブンカフェ

この記事ではセブンイレブンのコーヒーマシンについてまとめています。

内容はこちら。

記事の内容
  • コーヒーマシンのメーカー会社
  • セブンイレブンの新型マシンについて
  • コーヒーマシンの値段
  • 抽出方式

まずはメーカーについて解説します。

セブンイレブンのコーヒーマシン|メーカー会社は富士電機

セブンイレブンは、2013年のセブンカフェスタートから、ずっと富士電機製のコーヒーマシンを使用しています。

2018年に採用した新型マシンも、もちろん富士電機製。

富士電機の公式サイトにも次のような記載があります。

2018年度は株式会社セブン-イレブン・ジャパンと共同で新型のセブンカフェ用コーヒーマシンを開発しました
引用元:富士電機

富士電機は何の会社なの?

半導体を核にしたエネルギー・環境事業がメインです。コーヒーマシンの事業は数ある事業の中でも食品流通に含まれます。コーヒーマシンはメインではないですが、高い技術力がある事は間違い無いです。

セブンイレブンのコーヒーマシン|新型はタッチパネル

2021年現在、セブンイレブンでは2台のコーヒーマシンが設置されています。

セブンイレブンのコーヒーマシン2台

右側のコーヒーマシンが2018年12月から導入された新型のマシンです。

特徴をまとめると

セブンカフェの新型マシンの特徴
  1. タッチパネル式
  2. カップをおくと自動で種類判別
  3. 自動判別なので不正を防げる
  4. 従来型より早くコーヒーが注がれる

などなど、かなり高性能なマシンです。

特に不正を防ぐ事ができる自動判別機能がすごいですね!

カップをおくと下記のようにパネルに表示されます。

セブンイレブンの自動型のコーヒーマシンの画面

これで、新型マシンではRサイズのカップにLサイズの量を注ぐ事ができなくなりました。

ただし、下記の記事のような従来型のマシンもあるのでまだまだ不正が起こるのも現実ですが…

参照:コンビニで「通常カップ」に「Lサイズ」注いで逮捕 コーヒー窃盗、筒抜けのワケ

セブンイレブンのコーヒーマシン|価格は?

「セブンイレブンのコーヒーマシンは何円で買える?」

セブンイレブンのコーヒーマシンはかなり高性能なのでこのような疑問が出てきますが、価格はいくら調べても出てきません。

また、事業者向けにレンタルも行っていないようです。

セブンのコーヒーマシンを導入するのは、現時点では不可能と言えます。

セブンイレブンのコーヒーマシン|抽出はドリップ方式

セブンイレブンのコーヒーマシンの抽出方法はドリップ方式です。
参照:セブンイレブン|セブンカフェ

「ドリップ方式って何?」

コーヒーの抽出方法の種類の一つです。

コンビニコーヒーのコーヒーマシンの主な抽出方法は2つあります。

  1. ドリップ方式
  2. エスプレッソ方式

ドリップ方式はコーヒーの粉にお湯を注いで淹れるコーヒーの入れ方です。

自宅でコーヒーを飲むときによく使われる一般的な方法ですね。

ドリップ方式の場合、コーヒーの苦味が抑えられてスッキリとした味わいになり、とっても飲みやすいです。

セブンイレブンのコーヒーが多くの人に人気なのは、ドリップ方式でコーヒーを抽出していることも関わっています。

セブンイレブンのコーヒーマシンのまとめ

今回はセブンイレブンのコーヒーマシンについてまとめました。

最後に記事の内容をまとめます。

まとめ
  • セブンイレブンのコーヒーマシンは富士電機が作っている
  • 2018年から導入された新型マシンは自動判別タイプで便利
  • コーヒーマシンの値段は不明。レンタルも不可
  • セブンイレブンのコーヒーマシンの抽出方法はドリップ方式

セブンイレブンのコーヒーも買い方やセブンカフェのメニューについて知りたい方は関連記事をご覧ください。

関連記事:【セブンイレブンのコーヒー】セブンカフェの買い方とメニュー一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました